1. トップページ
  2. 全保連株式会社様の「DX人財育成プログラム」のパートナーに選定
               
               

プレスリリース

               

全保連株式会社様の「DX人財育成プログラム」のパートナーに選定

~各部門から選抜された従業員を対象にDX研修プログラムを実施

「教育」と「IT」の力で組織の課題解決を支援する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)と、グループ企業でDX教育事業を担う株式会社インソースデジタルアカデミー(本社:東京都文京区、代表取締役社長:杉山晋一、以下「IDA」)は、この度、全保連株式会社様(沖縄県那覇市、代表取締役社長執行役員:迫 幸治)が実施する「DX人財育成プログラム」においてパートナーに選定され、DX化実現に向けた取り組みを支援してまいります。

インソースグループでは、IDAを中核にして、日本経済再生の鍵となるDX実現を「デジタル人財は社内人財から育成する」をキーワードに、数多くの企業・自治体のDX人財育成研修を手掛けてまいりました。これまでの実績を評価いただき、家賃債務保証業界大手である全保連株式会社様の「DX人財育成プログラム」のパートナーとして選定いただきました。具体的には、各部門から選抜された従業員を対象にした6カ月間にわたるDX研修を実施し、全社従業員の底上げと同時にDX・IT案件を自律して推進する人財の養成を目指します。

IDAのDX研修の特徴は、ビジネスの現場で実際に役立つことに重点を置き、現状分析や課題発掘・問題解決手法等のビジネススキルと、ツールとしてのITスキルを組み合わせた点にあります。また、ITリテラシー初心者向けの基礎研修から中級者・上級者向けの専門研修まで幅広いラインアップを備えている点も挙げられます。
 インソースグループは、今後も全保連株式会社様の研修パートナーとして、DX実現の成果創出に向けて、DX人財の育成を末永く支援してまいりたいと考えております。

 今回、インソースグループにて実施する「DX人財育成プログラム」の概要は以下の通りです。

実施時期 2023 年7月~12 月 延べ12 回(予定)
対象者 全部門から選抜された従業員 約30名
概 要
  • ■基礎スキル研修
  • ・課題設定力、仮説構築力、業務フロー/改善
  • ■DX研修
  • ・DX基礎理解、デザイン思考とUXデザインを活用したビジネスワークショップ
  • ・企画をシステムへ落とし込む為のシステム化企画
  • ・プロジェクトマネジメント、ユーザ受入テスト等

インソースグループは、今後も、お客さまの事業計画実現のお手伝いを積極的に実施してまいります。

以上

■ 本記事のPDFファイルはこちら

2023 AUTUMN

Vol.12 今日からはじめるDX

Vol.12は「中堅・成長企業でのDXの進め方」がテーマです。他社リソースを上手に活用するために身につけたい「要求定義と要件定義」を解説しました。 2人の「プロの目」によるDXの取組みへのヒントに加え、身近なアプリではじめるDXを活用事例とともに紹介します。DXお悩みQ&Aでは、中小・成長企業特有の事例を取り上げました。DXをはじめるなら「今」です。

Index

2023 SPRING

Vol.11 DX革命 第二章~着手から実践へ

vol.4の続刊であるVol.11は「DX革命の実践」がテーマです。 本誌の前半ではDXの課題を4段階に整理し、各段階の解決策である研修プランを掲載しています。 後半では弊社が研修を通じてDXを支援した、各企業様の事例と成果を紹介しています。自社のDX実践に際して、何がしかの気づきを得られる内容となっています。

Index

2020 WINTER

Vol.04 DX革命

Vol.04はDX推進のための効果的な手法がテーマです。DXは喫緊の経営課題である一方、IT人材不足や高いシステム導入コストにより実現が難しいと捉えられがちです。そこで本誌では、今いる人材で低コストに推進するDXについてご紹介しております。

Index

お問合せ

まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください

お電話でのお問合せ

03-5577-3203

PAGE TOP