1. トップページ
  2. DX推進担当者 基礎コース(9日間)
公開講座プログラム

DX推進担当者 基礎コース(9日間)

担当者に必要なDXの基礎知識から
自組織に活かせる企画書の作成まで

価格
298,400 円(税込)
開催
対面またはオンライン

こんな方におすすめ

  • 他に担当者がおらず、何から始めればいいか不安に感じている方
  • DXを推進する担当になってから日が浅く、基本から学びたい方
  • DX推進へのプロセスを体系的に学び、自組織に活かしたい方

プログラム概要

本コースは、DXを現場で推進できる担当者になるために必要な要素が身につく基礎コースです。​
研修最後に自組織で実際に活用する企画書を作成して頂きます。
9日間の研修を通して、現場でただちに活躍できる人材の育成を目指します。​

  • Step1DX推進
    オリエンテーションの
    実施
  • Step2DX推進のために
    必要なビジネススキルの
    習得
  • Step3DX推進のために
    必要なITスキルの
    習得
  • Step4最後に自組織へ
    持ち帰ることができる
    企画書作成

研修で自組織のDXを推進する「企画書」を作成

プログラムの最後で企画書作成をしていただきます。本コースで学んだ「課題抽出力」「仮説設定力」をはじめ、課題解決のためのIT活用、マネジメント等について、自組織のケースに当てはめて考えることでより理解が深まります。
また、この企画書は所属する組織の課題等を踏まえて作成するため、DX推進担当者として、研修後すぐに一つの成果として自組織に持ち帰ることができます。

企画書

DX推進担当者 基礎コースのポイント

1名からご参加可能

少人数から参加が可能な公開講座方式で実施します。他社のメンバーと切磋琢磨することにより、競争意識が芽生え、成長が加速します。

1名からご参加可能

余裕を持ったスケジュール

2~3カ月の期間中に計9日間の研修を行います。
忙しい方もできるだけ仕事に影響を与えずに、参加できるよう設計してあります。

余裕を持ったスケジュール

DX推進のカギは「ビジネスの現場知識×DX技術」を持つ人材

組織のDX推進には「ビジネスの現場知識×DX技術」を持つ人材が必要です。
大事なのは「DXを業務のどのシーンで使うのか」を考え、構想・設計する企画力です。また、人材育成以外にも、挑戦を積極的に評価し活用するカルチャーや、組織内の推進・サポート体制も必要です。

企画書

研修プログラム

受講料・お申込み

受講料

298,400 円/名(税込)
※スマートパック、バリューパックをご利用の場合は1,180ポイント

人材育成スマートパックでお得に受講

スマートパック

人財育成スマートパック(以下、スマートパック)とは、公開講座や動画・eラーニング教材、テキスト教材など、インソースの様々なサービスをお得にご利用いただける、ポイント制割引サービスです。

スマートパックのご利用、ポイントのご確認は

WEBinsource

ログイン

かんたんお申込みシステムWEBinsourceについてはこちら

お申込み

  

本コースのお申込みはこちら

DX推進担当者 基礎コース(9日間)

開催企画中です。まずはお問合せください。お問合せはこちら

下記からテーマごとのお申込みも可能です。

  • (半日研修)組織内DX推進担当者向け研修
    ~担当者の心得とITプロジェクト実施導入時の理解

    お申込み
  • 課題設定力研修~主体的な問題解決のための手法とマインド

    お申込み
  • 仮説構築力向上研修

    お申込み
  • 業務フロー作成研修

    お申込み
  • システム・IT理解研修

    お申込み
  • (システム担当者向け)要件定義研修

    お申込み
  • (ITエンジニア向け)プロジェクトマネジメント入門研修

    お申込み

研修に関するお問合せ

よくいただくご質問

8回全て参加ではなく、1回だけでも参加できますか?
可能です。各テーマの個別ページよりお申込みください。なお、途中のテーマからご参加の場合は、先行実施テーマの内容が前提知識となっているものがあります。前提知識をお持ちでない場合は、併せてお申込みいただくことを強く推奨いたします。
次の研修までに時間があると、せっかく覚えた内容を忘れてしまわないか心配です。
次回までに研修で学んだことを復習する機会にあてられます。学習内容は翌日からの業務にすぐに実践で役立つこともあります。学習内容が腹落ちしてから研修を受けることで、より効果的な学習につなげることも可能です。

公開講座Q&Aよくいただくご質問

~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

公開講座Q&A一覧はこちら  〉

関連コース

coming soon…

2024 AUTUMN

DXpedia® 冊子版 Vol.2

Vol.1の「ChatGPT時代」に引き続き、「サイバーセキュリティの今」をテーマにMS&ADインターリスク総研株式会社との対談など、近年注目が集まるセキュリティ問題についてご紹介しております。

Index

2024 SUMMER

DXpedia® 冊子版 Vol.1

「ChatGPT時代」をテーマにDXpedia®で人気の記事を冊子にまとめました。プロンプト例を交えた解説や、様々な場面での活用法をご紹介しています。生成系AIの特性を正しく理解し、ひとりの優秀な部下にしましょう。

Index

  • 冊子限定

    プロンプトでAIをあやつる~前提や体裁を正しく指示して完成度UP!

  • 冊子限定

    AIそれはデキる部下~インソースグループの生成系AI研修

  • 冊子限定

    AIと作る表紙デザイン~生成系AIを有能なアシスタントにしよう

  • 冊子限定

    【コラム】白山から宇宙へ~未来を切り拓くSX(

  • 冊子限定

    DXpediaⓇ人気記事

2023 AUTUMN

Vol.12 今日からはじめるDX

Vol.12は「中堅・成長企業でのDXの進め方」がテーマです。他社リソースを上手に活用するために身につけたい「要求定義と要件定義」を解説しました。 2人の「プロの目」によるDXの取組みへのヒントに加え、身近なアプリではじめるDXを活用事例とともに紹介します。DXお悩みQ&Aでは、中小・成長企業特有の事例を取り上げました。DXをはじめるなら「今」です。

Index

2023 SPRING

Vol.11 DX革命 第二章~着手から実践へ

vol.4の続刊であるVol.11は「DX革命の実践」がテーマです。 本誌の前半ではDXの課題を4段階に整理し、各段階の解決策である研修プランを掲載しています。 後半では弊社が研修を通じてDXを支援した、各企業様の事例と成果を紹介しています。自社のDX実践に際して、何がしかの気づきを得られる内容となっています。

Index

2020 WINTER

Vol.04 DX革命

Vol.04はDX推進のための効果的な手法がテーマです。DXは喫緊の経営課題である一方、IT人材不足や高いシステム導入コストにより実現が難しいと捉えられがちです。そこで本誌では、今いる人材で低コストに推進するDXについてご紹介しております。

Index

お問合せ

まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください

お電話でのお問合せ

03-5577-3203

PAGE TOP