1. トップページ
  2. DXコラム
  3. 【コラム】データサイエンティストの心得その2「データ活用のメリット3選~なぜデータを活用するのか」

2023.07.10ページが新しくなりました!

いつもDXコラムをご覧いただき、誠にありがとうございます。

DXコラムは、DX/ITに関する情報をあらゆる切り口から詳しくご説明したオウンドメディア「DXpediaⓇ(DXコラム後継)」としてリニューアルいたしました。

各分野で経験を積んだテキスト作成者が語る記事や、最新のDX動向を掴める記事などを取り揃えております。IT業界の方だけでなく、すべてのビジネスパーソンに読んで欲しい記事がここにあります。

【コラム】データサイエンティストの心得その2「データ活用のメリット3選~なぜデータを活用するのか」

本コラムは、データサイエンティスト・神山が全4回シリーズで
データ活用の面白さと難しさを語ります。
データサイエンティストのこぼれ話としてお楽しみいただければ幸いです。



私が大学時代に学んでいた臨床心理学には、様々な学派がありました。
私の場合は、データによる実証に基づく治療を重要視する学派に属していました。

「クライアントの治療のために、実証に基づく科学的根拠のある技法を使うべきで
ある。確かな効果が実証された治療こそがクライアントを助けることにつながる。」
私の恩師は、よくこのようなことをおっしゃっていました。医療の世界では、多くの
人たちの厳密な実験と研究によって方法論が確立され、根拠に基づく医療を実現
してきた歴史があるのです。

ビジネスの世界でも、近年データを活用する重要性が叫ばれるようになってきま
した。では、なぜデータを活用するのでしょうか?ビジネスでデータ活用するメリット
をまとめてみました。

(1)多角的にビジネス上の課題を検証することができる
現代社会では、大量のデータや情報にあふれています。例えば、「商品の売り上げ
をあげたい」、この1つの課題だけでも、様々な要因が複雑に絡み合って売り上げ
に影響すると考えられます。データを活用することによって、様々な要因を多角的
に検証することが可能になり、問題を把握することにもつながります。

(2)データを根拠とする合理的な戦略立案ができる

データがなければ、経験則や勘に頼って、戦略立案し、課題の解決を図ることに
なります。もちろん、経験や勘によるアナログな判断も必要ですが、人間の頭だけ
で戦略立案を行うには限界があります。データを活用することによって、データに
基づいた実情を把握することができ、合理的な戦略立案を行うことにつながります。

(3)迅速な意思決定ができる
ビジネスでは意思決定を行わなければならない場面が多数あります。現代社会ではますます、
意思決定のスピードも求められています。意思決定を行う時は様々な対立する意見が
出てくることもあるでしょう。しかし、データがあれば、データに基づいた戦略を取ることが
基本となるので、迅速な意思決定が可能となります。

このように、データを活用することには大きなメリットがあります。データを活用する
ことによって、より早く、より合理的な施策につながり、ビジネスの成功確率アップに
寄与することでしょう。

データ活用は、実際にやってみないとその良さは体感しづらいものです。
ぜひ、当社の研修を通して、データ活用の良さを体験してみてくださいね!

■関連する研修
・ビジネスデータの分析研修~職場で活かせる統計の基礎とデータ活用法を学ぶ
https://www.insource.co.jp/bup/bup_business_data_analysis.html
・Pythonで学ぶ機械学習~回帰分析とディープラーニング(2日間)
https://www.insource.co.jp/bup/bup_python_kikaigakushu.html
・AI・機械学習研修~回帰・分類・レコメンド編(2日間)
https://www.insource.co.jp/bup/bup_azure_machine_learning.html


※本記事は2021年07月21日現在の情報です。
  

2024 AUTUMN

DXpedia® 冊子版 Vol.2

Vol.1の「ChatGPT時代」に引き続き、「サイバーセキュリティの今」をテーマにMS&ADインターリスク総研株式会社との対談など、近年注目が集まるセキュリティ問題についてご紹介しております。

Index

2024 SUMMER

DXpedia® 冊子版 Vol.1

「ChatGPT時代」をテーマにDXpedia®で人気の記事を冊子にまとめました。プロンプト例を交えた解説や、様々な場面での活用法をご紹介しています。生成系AIの特性を正しく理解し、ひとりの優秀な部下にしましょう。

Index

  • 冊子限定

    プロンプトでAIをあやつる~前提や体裁を正しく指示して完成度UP!

  • 冊子限定

    AIそれはデキる部下~インソースグループの生成系AI研修

  • 冊子限定

    AIと作る表紙デザイン~生成系AIを有能なアシスタントにしよう

  • 冊子限定

    【コラム】白山から宇宙へ~未来を切り拓くSX(

  • 冊子限定

    DXpediaⓇ人気記事

2023 AUTUMN

Vol.12 今日からはじめるDX

Vol.12は「中堅・成長企業でのDXの進め方」がテーマです。他社リソースを上手に活用するために身につけたい「要求定義と要件定義」を解説しました。 2人の「プロの目」によるDXの取組みへのヒントに加え、身近なアプリではじめるDXを活用事例とともに紹介します。DXお悩みQ&Aでは、中小・成長企業特有の事例を取り上げました。DXをはじめるなら「今」です。

Index

2023 SPRING

Vol.11 DX革命 第二章~着手から実践へ

vol.4の続刊であるVol.11は「DX革命の実践」がテーマです。 本誌の前半ではDXの課題を4段階に整理し、各段階の解決策である研修プランを掲載しています。 後半では弊社が研修を通じてDXを支援した、各企業様の事例と成果を紹介しています。自社のDX実践に際して、何がしかの気づきを得られる内容となっています。

Index

2020 WINTER

Vol.04 DX革命

Vol.04はDX推進のための効果的な手法がテーマです。DXは喫緊の経営課題である一方、IT人材不足や高いシステム導入コストにより実現が難しいと捉えられがちです。そこで本誌では、今いる人材で低コストに推進するDXについてご紹介しております。

Index

  

お問合せ

まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください

お電話でのお問合せ

03-5577-3203

PAGE TOP