1. トップページ
  2. DXコラム
  3. AIで人事部門の仕事を効率化!活用例3選

2023.07.10ページが新しくなりました!

いつもDXコラムをご覧いただき、誠にありがとうございます。

DXコラムは、DX/ITに関する情報をあらゆる切り口から詳しくご説明したオウンドメディア「DXpediaⓇ(DXコラム後継)」としてリニューアルいたしました。

各分野で経験を積んだテキスト作成者が語る記事や、最新のDX動向を掴める記事などを取り揃えております。IT業界の方だけでなく、すべてのビジネスパーソンに読んで欲しい記事がここにあります。

AIで人事部門の仕事を効率化!活用例3選

昨今、日常生活やビジネスなどあらゆる場面でAIが活躍しています。
例えば、最近はオンラインショッピングや動画サービスで、
自分におすすめのものが表示されています。
このような便利なサービスはAIによって可能になりました。

しかし、AIが現在の業務にどのように役立つか分からないのが、
AI導入が進まない原因となる面もあると思います。

AIは膨大なデータを活用して、ビジネスをより良くします。
人事部門は管理する情報が膨大であり、情報の複合的な評価も難しいため、
AIが活躍しやすい業務が多いです。

そこで今回は、人事部門でのAI活用例を紹介していきます。

(1)退職リスクが高い社員の予測
AIはデータから未来を予測することを得意としています。
これまでの退職者のデータを学習すれば、それをもとに、
今後退職リスクが高いと思われる社員を予測することができます。

事前に退職リスクが高いと分かれば、対策を打つことが可能です。

(2)客観的な人事評価による公正化
人を評価しようとする時、評価する項目は多岐にわたります。
多くの項目を総合的に正確に判断するのは人間の脳には難しいです。

AIが評価基準を学習し、人事評価を行えば、あらゆる項目を
客観的なデータで評価できるようになります。
人事評価の公正化につながり、評価者によるブレも少なくなります。

(3)採用活動の効率化
採用活動でもAIは現在、活躍しています。
エントリーシートや履歴書のチェック、面接による評価を、
人間の代わりにAIが行うことも可能となりました。
AIが行えば、業務負荷は小さくなります。

また、AIが一定の基準で判断を行うことにより、
これまでは見逃していた人材の採用につながる可能性もあります。

人事部門でのAI活用例3選いかがだったでしょうか?
AIは多くの情報を素早く総合的に処理することを得意とします。
多くの情報を蓄積している人事部門だからこそ、
AIが役立つ活用例はこれからもさらに増えていくと考えられます。

AIを活用して、今の業務をより良くしていきたいですね。

■AIに関連するおすすめの研修
・情報活用力養成研修~情報の収集・整理・分析編
https://www.insource.co.jp/bup/bup_jyouhou.html

・(プログラミング初心者向け)Python基礎研修(3日間)
https://www.insource.co.jp/bup/bup-python-basic-3days.html

・AI開発基礎研修~Pythonで機械学習・ディープラーニングを理解する編(3日間)
https://www.insource.co.jp/bup/bup-python-deep-learning-3days.html


※本記事は2022年07月27日現在の情報です。
  

2024 AUTUMN

DXpedia® 冊子版 Vol.2

Vol.1の「ChatGPT時代」に引き続き、「サイバーセキュリティの今」をテーマにMS&ADインターリスク総研株式会社との対談など、近年注目が集まるセキュリティ問題についてご紹介しております。

Index

2024 SUMMER

DXpedia® 冊子版 Vol.1

「ChatGPT時代」をテーマにDXpedia®で人気の記事を冊子にまとめました。プロンプト例を交えた解説や、様々な場面での活用法をご紹介しています。生成系AIの特性を正しく理解し、ひとりの優秀な部下にしましょう。

Index

  • 冊子限定

    プロンプトでAIをあやつる~前提や体裁を正しく指示して完成度UP!

  • 冊子限定

    AIそれはデキる部下~インソースグループの生成系AI研修

  • 冊子限定

    AIと作る表紙デザイン~生成系AIを有能なアシスタントにしよう

  • 冊子限定

    【コラム】白山から宇宙へ~未来を切り拓くSX(

  • 冊子限定

    DXpediaⓇ人気記事

2023 AUTUMN

Vol.12 今日からはじめるDX

Vol.12は「中堅・成長企業でのDXの進め方」がテーマです。他社リソースを上手に活用するために身につけたい「要求定義と要件定義」を解説しました。 2人の「プロの目」によるDXの取組みへのヒントに加え、身近なアプリではじめるDXを活用事例とともに紹介します。DXお悩みQ&Aでは、中小・成長企業特有の事例を取り上げました。DXをはじめるなら「今」です。

Index

2023 SPRING

Vol.11 DX革命 第二章~着手から実践へ

vol.4の続刊であるVol.11は「DX革命の実践」がテーマです。 本誌の前半ではDXの課題を4段階に整理し、各段階の解決策である研修プランを掲載しています。 後半では弊社が研修を通じてDXを支援した、各企業様の事例と成果を紹介しています。自社のDX実践に際して、何がしかの気づきを得られる内容となっています。

Index

2020 WINTER

Vol.04 DX革命

Vol.04はDX推進のための効果的な手法がテーマです。DXは喫緊の経営課題である一方、IT人材不足や高いシステム導入コストにより実現が難しいと捉えられがちです。そこで本誌では、今いる人材で低コストに推進するDXについてご紹介しております。

Index

  

お問合せ

まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください

お電話でのお問合せ

03-5577-3203

PAGE TOP