1. トップページ
  2. DXpediaⓇ
  3. 「DXpedia」が商標登録されました

2023.06.07

2024.12.05

「DXpedia」が商標登録されました

※この記事内容は

1176文字で構成されています。
「DXpedia」が商標登録されました

「DXpedia」商標登録取得のお知らせ

この度弊社が出願しておりました「DXpedia」について、特許庁より登録商標として正式に登録されましたのでご報告申し上げます。

登録区分商標名称:DXpedia
商標権者:株式会社インソースデジタルアカデミー
登録番号:第6692834号
登録区分:第9類、第16類、第41類、第42類

DXpediaとは?

DXpediaは、DX/IT関連の研修を提供するインソースデジタルアカデミーが運営するオウンドメディアです。サービスに関することや、DXやITに関するあらゆる情報を取り扱っています。
引き続き、IT用語やDXの最優先課題についてなど、最前線のDX情報を拡充させていきます。

DXpedia記事アクセスランキング

(2023年6月7日時点)

2023年1月の公開から、最も読まれているおすすめ記事を5つご紹介します。

1位 Excelのオートフィルオプションでもっと便利に!
2位 情報セキュリティ対策4選
3位 DX白書2023を読む
4位 ChatGPTを使う前に知っておきたいこと
5位 ITパスポート試験は今後必要となるスキルを身につける入り口

※本記事は2024年12月05日現在の情報です。

おすすめ公開講座

関連ページ

加速するデジタル社会にDX(デジタルトランスフォーメーション)が求められています。日本経済再生のカギとして注目されるDX。企業を、社会を、変革するDX人材を、高クオリティの研修で育成します。

似たテーマの記事

DXpedia記事

DXpedia記事

DXpedia記事

DXpedia記事

2024 WINTER

DXpedia® 冊子版 Vol.3

Vol.3は「普及期に入ったAI」がテーマです。AI活用を見据え管理職2,200人を対象とする大規模なDX研修をスタートさせた三菱UFJ銀行へのインタビューや、AIの歴史と現在地に光を当てる記事、さらに因果推論や宇宙ビジネスといった当社の新しい研修ジャンルもご紹介しています。

Index

  • 冊子限定

    【巻頭対談】管理職2,200人のDX研修で金融人材をアップデートする

  • 冊子限定

    ChatGPTが占う2025年大予測

  • 冊子限定

    AI研究がノーベル賞ダブル受賞

  • 冊子限定

    チョコとノーベル賞の謎

  • 冊子限定

    宇宙ビジネスの将来

  • 冊子限定

    【コラム】白山から宇宙へ~衛星の電波を自宅でとらえた

お問合せ

まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください

お電話でのお問合せ

03-5577-3203